花が咲きました
こんにちは。D3の羽原です。
自宅で育てているビルベルギアのハレルヤが,昨日から花を咲かせています。
このハレルヤから株分けした3株を研究室で育てていますが
いずれも同じ株から分かれたと思えない程,個性を感じます。
他にも,ビルベルギアのカサブランカや,チランジア各種
ヘデラやポトスを研究室で育てています。
植物への水やりは,僕の気分転換になっているようです。
悩み始めるとスプレーで水やりをしている自分に気づかされます。
Y.Habara_2018.10.17
こんにちは。D3の羽原です。
自宅で育てているビルベルギアのハレルヤが,昨日から花を咲かせています。
このハレルヤから株分けした3株を研究室で育てていますが
いずれも同じ株から分かれたと思えない程,個性を感じます。
他にも,ビルベルギアのカサブランカや,チランジア各種
ヘデラやポトスを研究室で育てています。
植物への水やりは,僕の気分転換になっているようです。
悩み始めるとスプレーで水やりをしている自分に気づかされます。
Y.Habara_2018.10.17
こんにちは。M2の赤田です。
10月1日は、内定式で東京に行っていました。
社長からのお言葉で「残り半年間の学生生活の重要さ」を実感しました。
勉強すること、遊ぶこと、両方頑張ろうと思います。
内定式の後は10/1(天一の日)にちなんで、同期の子たちと天下一品に行ってきました。
T.Akada_2018.10.15
こんにちは。M1の淡路谷です。
最近、すっかり秋らしくなり過ごしやすくなってきました。
先日、新しく研究室に入ってきた3回生の歓迎会をしました。
研究室は総勢17人の大集団になり、とても賑やかです。
新しい3回生の子に一番怖そうと言われてしまったので、優しい先輩になれるように頑張ろうと思います。
こんな先輩をよろしくお願いします。
N.Awajitani_2018.10.11
こんにちは。
4回生の宮原です。
最近、大学に一番近いコンビニでは、某茶色いクマのキャンペーンが行われています。
写真のものはつぶれてしまっていますが、購入したコラボ商品です。
大変かわいらしく、癒されます。
研究室にもかわいらしいアザラシのぬいぐるみがありますが、クマもいいな、と思いました。
R.Miyahara_2018.10.12
こんにちは、松田です。
4回生は9月26日に卒論の中間発表がありました。
建築学会や、岐阜大学での合同ゼミなど、経験を積んできたので無事に発表を終えることができました。
そのあと、同期で打ち上げも行いました。
中間発表は終えましたが、卒論としてはこれからが本番です。研究室全体で良い研究ができるように努力していきます。
H.Matsuda_2018.10.11
お久しぶりです、M1の金です!
AIJでの出来事の記事が続いていますので、私も一つ残そうと思います。
それは仙台から大阪へ戻る最終日。飛行機が遅延し、本来到着する予定より2時間ほど押して疲弊しながら自宅に到着すると、母からひと言。
「家族が増えました」
言葉に含みを持たせすぎていて、一体何があったのかと思い、慌ててリビングに続くドアを開けると、
そこにいたのです…新しい家族である…
猫が…
なんと台風が近畿圏を直撃した日、掃き出し窓の隅で雨宿りをしていたそうで、見ていられなくなり一緒に暮らすことを決めたようです。すでに家族になって3日ほど経っていたのに、なぜ何も言ってくれなかったんだ…まさかのサプライズでした(笑)
(写真は私のお腹の上で寝ている様子です。)
Y.Kim_2018.09.21
前回の大神さんのブログで紹介されていない仙台グルメ、麻婆焼きそばです!
実は、仙台初日に食べた麻婆の本格的な山椒の痺れが私の口には合わず、最終日にリベンジしました(笑)
料理が席に運ばれてきた瞬間に「これや!」と、見た目も味も求めていたもので、とても美味しかったです。
★★★☆☆ 3.5
R.Fujita_2018.09.19
はじめに、平成30年台風第21号および平成30年北海道胆振東部地震により亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に対し心よりお見舞い申し上げます。
お久しぶりです。大神です。
先週、我々は仙台にて建築学会に参加していました。
学部生は初めての建築学会に戸惑うこともあったようですが、無事発表を終えました。
いただいた意見や質問をもとに自身の研究に反映できればと思います。
そして、建築学会の裏側ではいかに美味しいものを食べるかに注力していました。
牛タンやづんだ餅、もつ焼き、焼き鳥、かつどん、ラーメン、ケーキ、はらこ飯、しらたまあんみつ、笹かまぼこ
仙台って美味しいもの多いですね!ぜひみなさんも「そうだ、仙台に行こう」
K.Ohgami_2018.09.10
こんにちは。4回生の田村です。
先日下鴨神社のイベントに行っていました。
伝統的な神社と現代的な光源が融合し
なんとも幻想的な雰囲気を醸し出していました。
夏の熱い夜も忘れるような新感覚の体験でした。
T.Tamura_2018.08.30
こんにちは。M2の赤田です。
8月も終盤に差し掛かっています。
調査の準備や中間発表に忙殺されて今年は夏らしいことしていませんでしたが
先日、友人と花火をしました。
見る花火も楽しいですが、自分でする花火も違う楽しみがありますね。
一ついい思い出が出来ました。
次回は田村くんです。
T.Akada_2018.08.23
こんにちは、M1の淡路谷です。
少し暑さが和らいで過ごしやすくなった気がします。
先日淡路島に行ってきました。
「淡路谷」って名前ですがちゃんと上陸するのは2回目です。
まともに行くのはほぼ初めてです。
いたるところに「あわじ」と書いていてちょっとだけ不思議な気分でした。
お魚が美味しくて、ゆったりした気分になれる淡路島は素敵でした。
またお出かけしてみようと思います。
N.Awajitani_2018.08.22
こんにちは、宮原です。
今日はお盆休み前最後のゼミでした。
次回のゼミからは今年度の日本建築学会大会で発表する内容についてとなります。
準備が進んでいなければお盆もなかなか休めませんので、今週の頑張りでどれだけゆっくりお盆をすごすことが出来るか決まると思われます。
また、他の研究発表を聞くことも大切となりますので、そちらも今から考える必要がありそうです。
R.Miyahara_2018.08.09
こんにちは、松田です
ついに第100回夏の甲子園がはじまりました。
毎年甲子園を見るたびにテレビに映っている選手たちが年下なのかと思い、年を取ったことを感じます。自分が野球部の時は94回・95回・96回大会だったなーと100回大会だと聞き思い出しました。今年もあつい試合が繰り広げられることを期待しています。研究室も忙しくなってくる時期ですが、みんなで協力して乗り越えていきたいと思います。
写真は甲子園で撮ったものです。ちなみに高校野球ではなく、阪神対巨人戦でした(笑)
H.Matsuda_2018.08.06
こんにちは、金です。
今日は久しぶりにパキラちゃん成長日記をつけようと思います。
あれから1か月半…葉っぱの数が増え、幹も徐々に太くなり逞しく成長しています!
写真には、普段水やりを担当しているD3の羽原さんに手でゲスト出演していただきました。今後も不定期で更新していけたらと思います!
Kim YuHui_2018.08.02
最近はじめてサムギョプサルを食べましたが、その美味しさにすっかりはまってしまいました。
サンチュやゴマの葉に豚肉、キムチ、ナムルなどを包み、そのまま一口で頂くのですが、自分の好みでカスタマイズでき、何より手で食べるところが私のお気に入りです!
金さんによると、サム=3、ギョプ=層、サル=肉、という意味があるそうです。
研究室にいるとメンバーから様々な知識を吸収することができます。
R.Fujita_2018.07.30
2度目まして、M2の大神です。
研究室の出来事として、本日は2つありました。
1点目は、教授の松原がフジテレビの「とくダネ!」にて、熱中症予防として打ち水の方法を情報提供いたしました。
2点目は、仮配属となった3回生の初顔合わせが行われ、それぞれ自己紹介をしました。
新しいみなさんは真面目かつ個性的で私が埋没してしまいそうでした。
ゼミ終了後、4回生のみなさんとともに近隣のラーメン屋さんへ一緒にいきました。(写真)
ゼミ全体の飲み会や学食での食事を除くとこれが初めての機会でした。
みな、汗をかきながら(一人はトマト冷やしつけ麺で涼しそう)食べていました。
また、来月以降には研究室外での活動がたくさんあるので皆と一緒にごはんを食べ、交流しつつ研究室活動を協力して進めていければなと考えています。
K.Ohgami_2018.07.26
こんにちは。M2の赤田です。
京都は先週から38℃以上を記録する猛暑の日々が続いています。
本日、大学に隣接している京都府立植物園を散策すると、沢山のひまわりが咲いていました。
実は、京都府立大学の学生は学生証を提示すると無料で入園することができます。
私は、毎年花見や紅葉のシーズンは入園して観賞するのですが、夏に植物を見に行くのは初めてで、特権は沢山使うべきだなと実感しました。
学生最後の夏、楽しみます。
次回は大神さんです。
T.Akada_2018.07.23
こんにちは、B4の田村です。
本日は赤田さんの代わりに担当します。
本日のゼミではM2の修論の中間発表練習を行い、さすがの姿を見せていだきました。
僕も卒論の中間発表の参考にしたいと思います。
さてさて、ついこの間の三連休のうちの2日間、祇園祭の出店でアルバイトをしました。
体が溶けそうなくらい暑かったのに、めちゃくちゃ多くのお客さんが祭りを楽しんでいました。
観光を楽しみたいからなのか、美味しいものがあるからなのか、祭りの雰囲気を味わいたいからなのか、暑くてもそこに行きたいと思わせるものは何なのか気になりました。
今度こそ次回は赤田さんです。
T.Tamura_2018.07.17
B4の宮原です。
そろそろ卒業研究の準備が忙しくなってくるので、早目の準備が必要となりそうです。
本日の写真は、ローマで開催中のIAPS(人間環境学会)の研究会に参加されている、柴田先生が撮影されたものです。興味のある方は、IAPSで検索していただくとホームページを見つけることができます。なお、全て英語なので、読むのは大変そうにみえます。
次回は、赤田さんです。
よろしくお願いします。
R.Miyahara_2018.07.13
はじめまして。M1の淡路谷です。
この度は大雨で大きな被害が出た地域のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
京都は先日までの天気と打って変わって夏らしい晴天に恵まれています。
僕は奈良に住んでいるので毎日電車に乗って通っていますが、電車を降りて地上に出たときのじりじりとした暑さには驚きました。
今年も暑くなりそうな気がします。
僕はめちゃくちゃ汗かきなので暑いのは困りますが、頑張って乗り越えていきたいと思います。
今年も暑そうにしてる僕を温かく見守ってください。
写真は先生がもらってきてくれたフェアリースターというお花です。
北向きの研究室でもたくましく花を咲かせていてかわいいやつです。
頑張って映えるように撮ってみました。
次回は宮原さんです。
N.Awajitani_2018.07.09
こんにちは。B4の松田です。
本日は午前に、書籍を取り上げた学習ゼミが最後でした。最後にふさわしい、学ぶことの多いゼミにすることができました。
今日は雨で涼しくなりましたが、暑い日が続いていますね。
本格的な夏が近づいてきました。
写真は先日撮った蚊取り線香です。蚊取り線香の灰がこのようになることをはじめて知りました。
次のブログ担当は淡路谷さんです。
H.Matsuda_2018.07.05
こんにちは。D3の羽原です。
7月になり、本格的な暑さがやってきましたね。最近僕が研究室で育てているビルベルギアとチランジアに霧吹きで水やりをしている時に、この気化熱でどれだけ室温に影響があるのか、という効果の度合いは、体感的にはわからないなぁと思いながら、最近よく目にする誇大広告を思い出しました。
最近の暑さとともに、ポータブルエアコンと称する広告を見かけるようになりました。「どんな部屋も5分以内に涼しくします」と表現されたとある商品をチェックしてみると、実態はエアコンではなく冷風扇。気化熱を利用するため、加湿によって湿度が高まります。湿度が高くなると不快感も増大するため、使う場所やシーンを選ぶ必要がありますが、広告ではどんな部屋でも涼しくするとありましたが、無責任な広告の言葉に惑わされず、適切な判断によって必要なものを購入ができるように、日々気をつけないといけないなぁと考えさせられる今日この頃です。皆様、暑い日がやってきます!お身体ご自愛ください。
次回は松田くんです。
Y.Habara_2018.07.02
はじめまして、松原研究室M1の金(キン/キムどちらでも構わない)です。
学部時代から引き続き、今年の春から修士課程として松原研で研究を続けています。
修士課程からは新しいテーマにチャレンジしています。
ここで書くには未熟すぎるぐらいの進捗なので
今後ここで触れられるぐらいになるよう踏ん張っていきたい所存です。
写真は大阪・天王寺で参加した陶芸体験のものです。
8月上旬の完成が楽しみです。
次回は羽原さんです。
Y.Kim_2018.06.29
B4の藤田です。
本日は午前中に、書籍を取り上げた学習ゼミがありました。
ゼミ後の研究室では、昨晩のワールドカップ日本戦の話題で盛り上がりました。
この調子で、決勝進出を決めてほしいですね!
ところで、セネガルの国旗はご存知ですか?
アフリカのイメージに合った配色で、可愛さもありながら、シンプルで描きやすいです!
次回は、M1の金さんに担当して頂きます!
R.Fujita_2018.06.14
初めまして
松原研究室のM2 大神加津也と申します。
後輩の田村くんからのご指名で今回ブログの担当をすることとなりました。
研究進捗としまして、
M2は前期の終わりに修士論文の中間発表があり、当研究室からは2人が発表します。
そして、その発表まで1ヶ月を切りました。
これから、梗概やプレゼンテーションを仕上げて質の高いものにしていきたいと思います。
次回は, 藤田さんです。
K.Ohgami_2018.06.21