うさ耳・・?

D3の羽原です。

前回の記事で,モニラリアについて触れましたが

うさ耳っぽい葉が出てきたモニラリア・ピシフォルミスを研究室デビューさせました。

腰水にして育てている成果なのか,枯れることなく育ってきています。

これが,うさ耳・・?という感じがしないでもないので

目と口を描いてみましたが,どうでしょうか。

うさぎっぽいのもいれば,緑色のウッド◯トックに見えるものも。

結構かわいいです。

 

Y.Habara_2019.02.13

修論提出後

M2なので今回がブログ最終回の大神です。

 

修論提出後に六甲山に行ってきました。

前日まで論文と戦っていたせいでカフェの中でもウトウトしていました。

 

今週末は修論発表があるので、ラストスパート!

 

写真は六甲山のカフェにある冬季限定オムライスとグラタンフルーツです。

 

大神、ファイトです!p(^^)q

 

K.Ohgami_2019.02.07

今日は晴れ

3の太田です。

今日は暖かく天気がいいですね!

 

今回は購入品やゆるい物を紹介できなくてすみませんm(._.)m

今週はテスト週間でした。後期のテストは1教科だけで昨日でテスト終わりました!

やったねヽ(*´∀`)ノ♪

テストは終わりましたが、レポート課題が4つありますので、レポート作成に勤しみたいと思います!

ゼミの先輩達は卒論・修論頑張ってらっしゃるので、自分もレポート頑張ろうと思います!

先輩方、ファイトです!p(^^)q

M.Ota_2019.02.05

旅の記録 NZ part2

B Itsuki desu

Hello everyone. Today, I show pictures taken in NZ.

もう限界です。通常営業に切り替えます。

 

1枚め。オークランドの市内です。クリスマスの時期に行ったのでサンタがいました。NZは南半球なので夏のクリスマスですね。違和感がすごいです。クリスマス感はなかったです。そんなに暑くはなかったのですが、現地の人は薄着の人が多くて、代謝とか筋肉量がぜんぜん違うことを実感しました。

 

2枚め。クライストチャーチの教会です。2011年に起こったカンタベリー地震の爪痕が残っていました。2017年の年末にいったので、約7弱経っていましたがこの状態で残っていました。2017年の9月頃に復元が決まったそうです。石造りのゴシック建築で、残っている屋根や壁から美しい建物が想像されました。復元したらまた訪れたいです。

 

Y.Itsuki_2019.02.05

10円玉のところ

こんにちは、B4の田村です。

 

先日、京都の平等院鳳凰堂に行ってきました。

数年前に塗り直しがあったようで、朱色が鮮やかに輝いていました。

頂点の鳳凰の飾りは小さいながらも荘厳な雰囲気を漂わせていました。

 

平等院鳳凰堂といえば10円玉ですよね。

造幣局によると、法律では貨幣の裏表は決まっていないそうですが、作業上の必要性等から裏表が決まっているそうです。気になる方は調べてみてください。

 

卒論を進めつつ、残り少ない京都生活を満喫したいと思います。

 

T.Tamura_2019.01.30

美食家橋本

こんにちは!最近はめっきり自炊をしなくなった橋本です。

僕のバイト先のお店と仲がよいとあるピザ屋さんに行ってきました!

ここのお店は店内の空間もおしゃれで、料理もお酒もかなりこだわっていて、非常に楽しく食事ができました。

 

特にピザの種類も豊富で今回はハーフ・アンド・ハーフでクワトロ・フォルマッジとマリゲリータを食べました。また窯焼き野菜の盛り合わせも野菜本来の味を活かした料理となっておりました!!!これからも京都のいろんな美味しいお店に行って、美食家橋本を目指していきたいと思います!笑

 

R.Hashimoto_2019.01.29

 

皆様お疲れ様です

こんにちは、2019年初投稿の金です。

1月も数日を残し、2月がこんにちはしてきそうな今日この頃です。

研究室では、M2、B4メンバーの研究論文や、各メンバーの調査準備など結構バタバタしています。私も研究の参考にする某雑誌の膨大なスキャンに追われています。

風邪やインフルエンザに気を付けて、無事に冬を乗り越えたいです。

P.S. 私の机は、いつもクマと犬がこっちを向いています。

 

T.Tamura_2019.01.29

我が家の初打ち

B3の小林です。

もうすぐ2月になりますが、今年の元旦のことを書きます。

我が家は元旦には必ず近所の堤防で初日の出を見ます。そのときにバレーボールを持っていき、動いて寒さをしのぐのも恒例です。

家族全員にバレーボールの経験があるので、そこそこ楽しいラリーができますが、周りにいる人からは不思議な目で見られます。

本気のバレーはもうやりたくないですが、遊びのバレーはまたいつかやりたいです。

Y.Kobayashi_2018.11.19

 

追い込み!

こんにちは

松原研究室M1の淡路谷です。

 

もうすぐ修士研究、卒業研究の提出です。

みんな執筆に勤しんでいます。

研究室を卒業してしまうのは少しさみしいけど、今はみんな研究室にいるので楽しいです。

最後までみんなが体調崩さないように、僕は毎日空気清浄機の手入れをしようと思います。

M2B4のみなさん、かげながら応援してるので頑張ってください!

 

写真は研究室の緊張感と走り抜ける先輩(4歳)です。

 

N.Awajitani_2019.1.26

初登山

こんにちは。M2の赤田です。

 

先日, 知人に誘われて音羽山を登りました。

ちゃんとした登山は初めてだったので, 筋肉痛になりましたが,

登りきった時は京都市内を見渡せる素晴らしい景色に, 日頃の疲れも吹っ飛びました。

写真は頂上からの眺めで, 等高線の起伏が見られて感動しました。

 

修士論文ラストスパート頑張ります!!

 

T.Akada_2019.01.25

金さんありがとうございました

こんにちは。4回生の宮原です。

写真は金さんから頂いたお土産です。

先日、ジョジョの奇妙な冒険という、有名な漫画作品の展覧会(荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋)が大阪で開催されており、そこで購入されたそうです。

家族はジョジョを知らず自慢が出来ないため、いい機会ですのでブログで自慢させていただきます。

 

R.Miyahara_2019.1.25

陶芸体験

こんにちは、4回生の松田です。

先日、陶芸体験をしてきました。はじめての電動ろくろで難しそうと不安でしたが、やってみると意外とできました。焼き上がって完成するまでに、1ヶ月以上かかるらしいのでその頃には卒論発表会も終わっているなと思いました。あと1ヶ月、フル回転で卒論を頑張りたいと思います。

 

H.Matsuda_2019.1.17

コアラ

こんにちは、3回生の太田です!

新年を迎えましてパスケースが壊れていたのを新しく変えました!

それが下のコアラです!!正直一目惚れして買ってしまいました\(^o^)/

このコアラなのですが、saleで半額になっていました。

ワイヤーで伸びるタイプなので使いやすくとてもいい買い物をしたと思っています!

大事に使っていきます!

M.Ota_2019.1.16

 

 

未来のうさ耳

D3羽原です。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて,僕は研究室で,いくつか植物を育てていますが,今日は,1月1日に芽吹いた新たな緑の仲間を紹介します。(研究室デビューはまだですが)

ハマミズナ科モニラリア属のモニラリア・オブコニカと,モニラリア・ピシフォルミスです。

「うさ耳」の多肉植物として近年人気が出ているそうです。

芽生えた葉は1mm程度。予想以上に小さくてびっくりしました。二週間たった今,2~3mm程度に育ってきましたが,気を抜くと「溶ける」ようにいなくなるようです。モニラリア・オブコニカは11葉の発芽を確認しましたが,2周間のうちに1葉消え,現在10葉が育っています。モニラリア・ピシフォルミスは24葉が発芽し,こちらは減ることなく育っています。発芽直後は乾燥に弱いらしく,研究室デビューは1ヶ月後くらいになりそうですが,元気に育って欲しいものです。

写真は未来のうさ耳,発芽から二日目の1月3日の様子です。

Y.Habara_2019.01.15

おせち料理

M2大神です。

 

あけましておめでとうございます。

 

今回は我が家の今年のおせちをば。

今年はお重が何段にもなっていることはなかったのですが、年末年始の美味しい料理も相まってか、大学院入学時よりも体重が4kg増加という悲しい現実にぶち当たっています。

 

そのため、現在は修論ダイエットなるものを実施中です。精神的に追い込まれると激ヤセするんじゃないかという、希望的(身体的には負担なのでオススメできない)なダイエットを敢行中です。結果はまたいずれ書く機会があれば

 

では、失礼します。

 

K.Ohgami_2019.01.11

旅の記録 NZ

B3居附デス。

 

居附のプライベートがさも充実してるかのように見せかけるコーナーです。

時をさかのぼり、今回から201712月末~1月初旬の写真です。

 

ニュージーランドとの題目ですが、ニュージーランドへ出発する前の、羽田空港での写真です。松原研のヒーリング担当SHIROTANです。昔、我が家にもいたので懐かしくて撮ってました。モッフモフです。モフモフしたいです。

 

次はちゃんときれいな写真をあげモフ。また次回。

 

Y.Itsuki_2019.01.10

年末年始

あけましておめでとうございます。

12月はクリスマスや忘年会の予定がたくさんでとても充実していました。

そして初めてカウントダウンライブで年越しをしました。

お正月は友人の家で御節を頂いて、ごろごろゆったりすごしました。

(御節のお礼として、年末に大掃除をしました!)

年末年始で緩んだ気を引き締めて、卒論頑張ります!

R.Fujita_2019.01.07

猫も採暖?

こんにちは、M1の金です。

タイトルからお分かりのように、今日もうちの家族の猫について書こうかと思います。

猫は寒さに弱いため、日向ぼっこや電気毛布、こたつなど、あらゆる方法で暖をとっています。最近の採暖ブームは食洗器のようで、温水で食器を洗っている時に、そっと上に乗っています。究極の採暖はお互いの体温のようで、仲良くなってからは寄り添って寝ています。

 

(完全にうちの猫たち成長日記や…)

 

 

Y.Kim_2018.12.18

ばあむくーへん

寒い毎日に困っているB4の田村です。

先日、滋賀県にあるラコリーナに行っていきました。

行ったのが冬ということもあり、茶色増し増しでした。

自然と建築が混ざり合い、空想の世界のように感じました。

今度は緑色増し増しの時に行ってみたいと思います。

 

T.Tamura_2018.12.17

つけ麺は神

先日、京都府立大学のすぐ近くにある有名つけ麺店「あんびしゃす花」に行ってきました。

僕のおすすめは「辛旨濃厚つけ麺」なのですが他にも期間限定でトマトチーズつけ麺や、牛モツつけ麺など多くの人気メニューがあり、行くたびに迷ってしまいます。

もし京都府立大学近辺にお住まいならば、行ってみる価値は大いにあります!!!

大学生のうちに、他にラーメン屋さん以外にも京都の美味しいごはん屋さんを食べ歩いていきたいです。

R.Hashimoto_2018.12.14

ピスタチオ

こんにちは。B3の小林です。恒例の母のお菓子教室の話題です。

12月のケーキはピスタチオのババロアでした。

ホール、クラッシュ、ペースト、プードル(粉)の4種類のピスタチオを使用していて、食感に変化があり美味しかったです。

今年はピスタチオの価格が高騰しているらしく、15cmのホールで材料費が3000円とお高めでした。クラッシュ、ペースト、プードル(粉)の4種類のピスタチオを贅沢に使用していて、食べごたえもバッチリでした。

毎年クリスマス前のケーキは派手目なものなのですが、今年はシンプルなデザインで、たまにはこんなのもいいなと思いました。

Y.Kobayashi_2018.12.13

忘年会の季節

M2の赤田です。

12月に入り、今年ももう1ヶ月を切りました。

修論の執筆に追われる日々ですが、時々肩の力を抜くことも必要です。

先日、研究室のメンバーと他の研究室の人達数人で焼き鳥を食べに行きました。

なんとなく話す内容も年々大人になっているなと感じます。

12月は忘年会の季節なので修論を進めながら楽しんでいきたいです。

T.Akada_2018.12.11

人生初のポスター発表

こんにちは。

すっかり寒くなってきて震えている淡路谷です。

12月8、9に人間-生活環境系シンポジウム(HES)で人生初のポスター発表をしてきました。1時間自分の研究を喋り倒してきました。興味を持って聞いてくれる人がいるということは新鮮でとてもいい経験になりました。この経験を励みに研究を頑張りたいなと思います。

p.s.

帰りのポスターを持って帰るじゃんけんも大神さんに負けてしまいました・・・。

じゃんけん強くなりたいです。

N.Awajitani_2018.12.10

かえってきた!

こんにちは、松田です。

前回のブログを担当したとき、自転車を盗まれた話をしました。

その自転車が見つかりました!とても嬉しいです。

しかし、盗まれたのに両タイヤがパンクした状態でかえってきました。

犯人が見つからないのがとても悔しいです。

それからカギを毎日かけています。みなさんもお気を付けください。

 

H.Matsuda_2018.12.07

土日頑張ってください

B4の宮原です。

この土日に人間―生活環境系学会(HES)大会が行われ、研究室からは大神さんと淡路谷さんがポスター発表を行います。

二人は先ほど、どちらが会場までポスターを持っていくかを決めるじゃんけんをしていました。

結果は写真で確認してください。

R.Miyahara_2018.12.06