うさ耳再び

学術研究員の羽原です。

ここ最近は論文の採否で一喜一憂の日々を過ごしています。

冬に入ってきた事で,「うさ耳」のモニラリアも休眠から目覚め,再び「うさ耳」っぽい姿になってきました。

研究室で育成しているチランジアや,ビルベルギアも株分けによって,少し数が増えてきました。

水やり当番がほぼ僕だけで,水やりの回数が週1回と少ないため,ヘデラが2株ほど枯れてしまいましたが,チランジアとビルベルギアはさすがしっかり生き残っているという感じです。

考え事が煮詰まってくると水やりをする,という事が身にしみついてきたように感じます。

 

Y.Habara_2019.11.16

ラストワン賞

こんにちは!橋本です!

いきなりですが、実は私、だいのリラックマ好きです!(なんの告白)

この前、ローソンのリラックマの景品が当たるクジを買ってみたのですが、見事や見事!

一番お目当てのラストワン賞の「コリラックマ」を手に入れました。コンビニのクジを引くこと自体始めてだったのですが、一発で当たるのはなかなか運がよいですね\(^o^)

地味に照れているような表情が細工してあるので、それもまた愛くるしいですね!

今度は宝くじも当たればいいなと思いますw

 

R.Hashimoto.2019.11.18

遠足

こんにちは!B4の太田です。
この間、クラブの遠足で嵐山に行ってきました!
その日は快晴で天気がよく、絶好のお出かけ日和でした。

嵐山の竹林等を見て最後に、嵐電の駅の中にある足湯でのんびりしてきました!
気持ちよくてめちゃくちゃ良かったです(*‘ω‘ *)

M.Ota_2019.11.08

モノの持ち方について:きっかけ

こんにちは。M2の金です。

この記事を書いているのが11/7,明日は「立冬」…。徐々に布が厚くなる自分の格好を見ながら,冬の訪れを実感しています。

 今年に入って,私は自分の身の回りのモノを見直し,適切なモノの量,持ち物の価値観について,こまめに考えるようになりました。きっかけは2つ。防災意識と自身の就職活動です。

 幸いにも,災害によって家や自分の身に被害を被った事はないのですが,いざ「避難をしないと!」となったその時,私は「これがいる,いらない」の判断を付けることが出来ていないのでは?と気づきました。そもそも,「いらない」ものを持っている事自体,ちょっとおかしくない?「いらない」なら手放す,というシンプルな事に,これまであまり目が向いていませんでした。

 また,就職活動中,帰宅し自室に入ると目に見える掃除のできていない部屋にまた疲弊。机やベッドにかけた服,整理できていない書類。1つ置いたら2つ置いて,気づいたらまあまあの数…という状況でした。片付いていない部屋から得る,目に入る情報が煩雑で整理できておらず,余計に疲れるなあ…。就活で疲れていたのか,気にも止めていなかった事が気になり始め,これはイカン…と自分の部屋の片付けから始めました。

 ここから私の「モノの持ち方見直し史」が始まったと言っても過言ではありません()。しかし自室を撮影する習慣もなく,ここに書いている事が妄言になりそうなので,次は片づけた結果の写真を撮ってアップしてみたいと思います。

なので,今回の写真は「いよいよ猫の形が無くなったのか…?」な3番目の猫の写真です()

次回は,机周りの片付け,持ち物の見直し過程について書こうと思います。

しばしお付き合いくださいませ()

 

Y.Kim_2019.11.07

Happy Halloween

こんにちは

M2の淡路谷です。

 

このブログを書いている日は1030日です。

そう、ハロウィン前日です。

って言っても隣で金さんがみかんをお化けに変身させるくらいで、何もしないので関係ないですが。

もう11月なので、あと3ヶ月で修論を提出して卒業かぁと思うとなんとなくそわそわしてきます。学生生活もあとちょっとなので息抜きもしながら最後まで頑張っていこうと思います。

 

A.Awajitani_2019.10.30

おすすめ

B4の小林です。

おすすめのお菓子をご紹介します。

無印良品のぽち菓子シリーズ「堅焼きビスケット」です。

 

良いところ

100円以下で買える

・六角形の形がかわいい

・チーズ味が後ひくおいしさ

・お酒にも合う

・なかなかの固さで食べ応えがある

・顎を鍛えられる

・妙な粉っぽさが癖になる

 

惜しいところ

・奥歯に詰まる

 

以前はトマト味も販売していたのですが、結構前に消えてしまいました。

プリッツのトマト味みたいで私は好きだったので残念です。チーズ味までもが消えてしまわないことを祈るのみです。

販売終了にならないために、みなさんも堅焼きビスケットをぜひ買って、人気商品にしてください。

 

Y.Kobayashi_2019.10.31

AIJその2(建築関連2)

中間発表が終わってほっこりしすぎて先生と先輩に(精神的に)ケツ叩かれて頑張っている4回生いつきです。

 

今回は建築関連2回目です。

茶屋街の後に、そのまま歩いて兼六園に行ってきました。その後に他の学校の人と合同ゼミを行う予定が控えていましたが、景色に夢中で、はしゃいで水を飲むのを忘れて熱中症になりかけていました。心理的な満足感も行き過ぎると危険だということを身を以て感じてしまいました(汗)。

写真は「夕顔亭」です。1774年に建てられた茶室です。中は4畳半以下と小さいですが、本格的な茶の湯が催せるそうです。私もこんな空間で時間を忘れてお茶しばきたいです。

2枚目は皆さんご存知、 金沢駅の鼓門です。ちょうど夕方でいい感じに取れました。

門の名前は初めて知ったのですが、なるほど、柱が鼓の形を模していますね。力強さを感じました。中に鉄骨入ってるのかなと思ったら、送水管がはいってるそうです。雪国の工夫ですね。構造美がすごかったです。

 

Y.Itsuki_2019.10.17

 

家族またまた増えました

こんにちは。松原研究室M2の金です。

 

タイトルからお察しの通り(前回の記事と同じ冒頭文)、家族()がまたまた増えました。

3匹ともに共通するのは、「家族に迎え入れよう!」となった現場に居合わせなかったことです。3匹目の連絡も、またしても家族のLINEグループトークからでした。

やってきたときの年齢(月齢?)が、これまでの2匹に比べて1~2か月ほど幼かったので、

第一印象としては「むっっっっっちゃ小っちゃい生命体や…」でした(当初体重750g)。

3匹は血のつながった兄弟姉妹ではないのですが、さすが最年少…上の2匹への態度が、すでに末っ子です。「やんちゃ!甘えん坊!かわいい!」といった感じです。写真から感じて頂けたらと思います。

3匹となり、はじめは葛藤もありましたが、今は3匹とも仲良く同じ空間で生活しています。

猫には猫なりのコミュニティ形成があるようで、一番年上のお兄ちゃん猫は、2匹の妹たちに虐げられる構図ができています()

これからも、さらに増えた兄弟たちと、ともに強く生きていこうと勝手に誓いを立てるお姉ちゃん(ヒト)なのでした。

 

Y.Kim_2019.10.17

東京

こんにちは、B4の太田です!

 

この間、東京に行ってきました!

東京駅に東京オリンピックまであと何日という電子のオブジェクトがありオリンピックもうすぐだなぁというのを実感しました。

東京駅の手前には、RUGBY WORLDCUP 2019 JAPANという大きなオブジェクトが横断歩道のあいだにあり記念撮影ブースのようになっていました!

そして、はやりに乗ってタピオカミルクティーを飲んできました!めちゃくちゃ美味しかったです!

 

M.Ota_2019.10.10

ラーメンとうひち

こんにちは!橋本です!

またまた食べ物ブログになります。デブ活まっしぐらですね!!!

今回はラーメン特集でっす!北山の「とうひち」というお店に行きました。

鶏ベースのあっさりした醤油に程よいコクを与える油が足され、あっさりしているけど

深みのあるラーメンでとてもおいしかったです!

皆さんもぜひ行ってみてください!!

 

R.Hashimoto.2019.09.26

4年に1度の

こんにちは。松原研究室M2の金です。

タイトルからお察しの通り、2019ラグビーワールドカップの試合を生で観る機会がありました。

9/22に東大阪市にある、花園ラグビー場でイタリアVSナミビア戦を観戦しました。

近鉄東花園駅に向かうため、切符売り場に向かうと、路線図に小さくラグビー場の最寄り駅という目印が…(鶴橋駅からもすでにワールドカップが始まっている…)

会場に着いてみると、「ここは本当に日本なのか…?!」とお決まりの言葉しか出てこないぐらいの国際色豊かな空間。太鼓やラッパのフリーセッションもあり、踊り始める人もおり、お祭りムードの中で、皆が思い思いに会場の空気と試合前の緊張感を楽しんでいました。

試合中はビール(公式スポンサーであるハイネケン一択でした)を片手に、チケットを取ってくれた元ラグビー部の友人の、詳しい実況・解説を聴きながら、ラグビーへの知識が深まるとても楽しい観戦となりました。

試合終了後、別会場で行われたスコットランドVSアイルランド戦もパブリックビューイングでしっかり観戦し、(素人ながら)ラグビー漬けの一日でした。

まだしばらく、自分の中でもお祭りは続きそうです。

 

P.S.写真に写りこんでいる大会公式キャラクターがドツボにはまり、しばらく「レンジー(キャラ名)かわいい…」が止まりませんでした…応募作品からの選出らしいのですが、デザイナーは誰なんだろう…

 

Y.Kim_2019.10.10

オーストリア調査

博士後期課程3回生の木原です。

 

この夏に、オーストリアの気候変動対策の調査に行ってきました。オーストラリアではありません。カンガルーがいない方です。

エスターライヒ州では、すでに電力の77%が再生可能エネルギーで供給されています。建築物からのCO2排出は、2005年~2016年の10年間で41%も減少しています。年間20億ユーロ(約2500億円)の投資が行われており、そのうち60%が断熱改修などの省エネに、40%が木質バイオマス暖房などの再エネに利用されているようです。

同州では、この夏に、新築建築物での石油暖房の利用が禁止されました。併せて、既存住宅向けに「オイルからの脱却」プログラムが実施されており、石油暖房から木質バイオマスボイラー等への転換のために手厚い助成が行われています。これをうけ、3月~6月の3ヶ月間だけ1600件もの更新が行われたそうです。

同州の省エネ連合のエヴァさんの「地域の脱炭素化によって『生活の質』を『保つ』のではなく、むしろ向上させること。つまり、脱炭素化がポジティブに認識されることが重要です」というコメントが印象的でした。

脱炭素社会づくりという、とてつもなく大きな目標に向けた歩みがこうした視点で進められていることに大きな刺激を受けました。日本での対策を考える際にも、彼の国の取り組みに、というより取り組みの根底にあるコンセプトに、大いに学ぶべき感じます。

 

写真上:エスターライヒ州都 リンツの夜景

写真下:州省エネ連合事務所の窓(トリプルガラス+外側での日射遮蔽)

H.Kihara_2019.10.08

ならの夏の風物詩

こんにちは

松原研究室M2の淡路谷です。

 

今年の夏の思い出です。

奈良の夏のイベント「燈花絵(とうかえ)」に行ってきました。

「なら燈花会」は「ゆったりと時の流れる 世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りをろうそくの灯りで照らし出します。」っていうイベントらしいです(公式HPより)。

なんとなく夏になったら来てしまっているような気がするので、今年も夏になったなってここで感じました。

今年は、最近始めたカメラで写真を撮りながら理想の写真と現実に苦しんでました。

今年はもう終わってしまいましたが、来年よかったら奈良で夏を感じてみてください。(地味な奈良アピール)

 

N.Awajitani_2019.10.04

月餅

B4の小林です。

日本で言う十五夜の日、中国では中秋節という大切な節目の日で、月餅を食べる習慣があります。

私の父は中国に単身赴任していますが、中秋節の前後は休暇になるらしく、大量のいただきものの月餅を毎年日本に持って帰ってきます。

ただ月餅の味は独特で、なかなか日本人の舌には理解しがたいものがほとんどでした。

しかし近年、中国のお菓子も進化を遂げており、素直においしいと思えるものも増えてきました。

特に去年から我が家でヒットしているのは、スタバの月餅です。見た目から他の月餅とは違い、しっとり感も別格です。

味は上から、エスプレッソ味、カスタード味、ジャスミン&フランボワーズ味でした。

調べると、中国以外にも台湾やシンガポールなどの中華系の人が多い国のスタバでは販売しているようです。

でもなんだかんだ言って一番おいしいと感じたのは、大学生協で売っていたヤマザキの月餅でした。結局。

 

Y.Kobayashi_2019.10.04

合宿

B4の小林です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

バレー部の合宿で兵庫県の竹野海岸に行きました。練習会場のすぐそこに海があり、日本海側とは思えない綺麗さでした。

男子部のプレーヤーたちはためらいなく海に入っていて、ちょっと羨ましかったです。でも私はここぞとばかりに持って行ったカメラで良い雰囲気の写真が撮れたので満足しています。

適当に撮ったわりには、ピントの位置や明るさも悪くなくて、この夏の思い出の写真になりました。バンドのジャケ写風になったので、いつかバンドを組むことがあれば(←ない)絶対に使ってほしい写真たちです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

人生最後の長い夏休み、残りも有意義に過ごしたいです。

Y.Kobayashi_2019.9.20

AIJその1(建築関連1)

中間梗概無事(?)提出しました。4回生いつきです。

ああ。疲れた。

建築学会に行っていました!初日の発表で、非常に緊張しました。しかし、発表の途中で徐々に緊張がほぐれてきて、少し聴衆の方に向けて発表できました。次はもっと前向いて発表したいです!

SANAA設計の金沢21世紀美術館に行ってきました。中のブルー・プラネット・スカイという作品が素晴らしかったです。市街地から一本離れているだけで、多少の喧騒がある立地ですが、シンとしていて、それでいて緊張することなく時間がゆったりと流れる、とても居心地の良い空間でした。仕事終わりとかに行きたい場所だなと思いました。

ひがし茶屋街のお茶屋美術館に行ってきました。お茶屋の建物で、間取りが京都の町家と違いました。お茶屋の文化と歴史を深く学びたいですね。2階は有名な群青の間があり、室の完成度に圧倒されました。肉眼では写真より暗いので、見学するには日照を考えて行ったほうが良いかもしれませんね。

このブログは連報です。次回は建築2で、その次はご飯回の予定です。

 

Y.Itsuki_2019.09.20

AIJ2019 金さんの場合

こんにちは。

やっと残暑感…といったところでしょうか。M2の金です。

先日、日本建築学会に参加するため、金沢に滞在していました。

4日間の滞在のため、自身の口頭発表について記そうと思います。

 

9/3の大会初日、自身の口頭発表セッションがありました。

建築学会では3回目となる研究報告で、3回とも全く異なる研究内容を発表している事に、改めて時の流れと、微々たる経験の積み重ねを感じました。

聴衆、時間、口調など、注意をさまざまな方向に向けながら比較的落ち着いて発表できたかと思います。

普段も研究室でのゼミや、大学内の研究会など議論を交わす場面は多くありますが、

他大学の先生方から、全く異なる視点から助言をいただけるのは、学会の醍醐味だと3年目も実感しました。

セッション後の意見交換は、3年目にしてやっと肩の力を抜きながらお話ができたかなと思っています()

残り少なくなってきた学生生活を有意義にするため、引き続き邁進します!!

 

P.S.学会や旅行などで行ったことのない土地に行くと、その土地ならではのものをついつい写真に収めてしまいます。今回はゆるキャラが独特な薬局の看板を見つけたので、ブログをご覧の皆様と共有します…

 

Y.Kim_2019.09.09

✩初金沢✩

DSC_1018

こんにちは!4回生の太田です。

金沢に初めて行って来ました!

金沢では金箔が有名というのは知っていましたが、柚子の商品が多く柚子も有名なんだなぁということがわかりました!

柚子蜜のかき氷と迷ったんですが、加賀棒茶が有名なので金箔がのった加賀棒茶のかき氷を食べました!とても美味しかったです!

金箔をのせるところからパフォーマンスが始まっていて、視覚的にも楽しかったです( ‘ω’)

DSC_1042

 

 

 

M.Ota_2019.09.12

I LOVE HOKKAIDO !

こんにちは!橋本です!

夏休みに北海道に帰省した時に道内旅行をしました!!!

やはり北海道といえば海鮮は欠かせません!!写真は札幌の二条市場という新鮮な魚たちが集まる市場の食堂で食べた海鮮丼です!この他にも北海道ではラーメンや実家のごはんなども堪能し、食べ物や気候はやっぱり北海道がいちばん!!!と改めて思いました。

旅行中は富良野に行きノロッコ号という汽車にのり、壮大な自然の景色を楽しみながら移動することができました!北海道はでっかいどう!皆さんもぜひ!!!

 

R.Hashimoto.2019.08.26

就活のまにまに cuatro

おはこんばんにちは。4回生いつきです。

就活の間にしていた息抜き4です。

 

高校時代からの親友とGWに天橋立に行きました。

社会の喧騒からの逃避行ですね。いい友達を持ちました。

京都から嵯峨野線を利用して行きました。朝がとても早かったです。

日差しが強かったですが、風が冷たくてとても心地よかったです。

現地でレンタサイクルをして内側の海を一周しました。最後は時間ギリギリで、めちゃめちゃに自転車をこいで、2人でゲラゲラ笑っていました。

AIJでも合間を見つけて海を見に行きたいです。

 

Y.Itsuki_2019.08.22

あついあつい

こんにちは

M2の淡路谷です。

 

今日はあついあついお話です。

京都は梅雨明けした途端、めちゃくちゃ暑いです。

気象庁の記録によると、7/25の京都の最高気温は35.6℃だったそうです。(この記事を書いた日は7/26です)

今年もしっかり暑い夏になりそうな予感ですね。

 

気温が上がることは、僕が行っている夏期調査には嬉しいですが、汗かきの僕につらいものです。

毎日、汗をかきすぎて、溶けて小さくなるんじゃないか!?って思います。

なんとか汗を止めれないかなと調べてみると、汗を止めるツボがあるかとか…。

汗をコントロールする能力を身に着けて汗かきマスターになれないかなぁと妄想しながら過ごしています。

なにかいい方法があったら教えて下さい。

 

これの記事を読んでくれたみなさんも体調に気をつけて暑い夏を乗り切ってください。

 

N.Awajitani_2019.08.09  

おしゃカフェ

こんにちは!橋本です!

おしゃれなカフェでインスタ映えを撮りに行きました!!!

北山のとある隠れ家的な町家の「知る人ぞ知るカフェ!」みたいな雰囲気のお店でした。

内装や照明もシンプルだけどこだわったものを使用しており、まったりできました!

デザートのプレート以外にも、漢方のお茶や北海道産のラクレットチーズも頂けるのでお気に入りのお店になりました!

 

R.Hashimoto.2019.08.02

みんな暑いですね

お久しぶりです。金です。

遅くに始まった梅雨も明け、夏が本気を出してきましたね。 

朝の出発時間を早めて、少しでも日が高く上る前に動き始めています。

自宅の猫は、夏の毛に生え変わりながらも日々涼しさを求め、床で寝てみたり、石でできたテーブルの上でくつろいだりと試行錯誤しているようです。

先日はブルー系統の部屋着姿の私のところでくつろぎはじめました。 

(ブルーまみれの私のところに来るとは、おぬし、もしや寒色を意識しているのか…?!)

と考えを巡らせましたが、人間と猫は見えている世界に少し違いがあるため、あくまでも私の推測にしかすぎません。

快適を求めて能動的に行動することは、皆同じなのだろうなと感じた日常の一コマでした。

 

Y.Kim_2019.08.02

東京観光

こんにちは!就活関連で東京に行った際に、

DSC_0421
DSC_0401

 

2時間ほど時間に余裕があったので少し東京を観光してきました!(*´▽`*)

スカイツリーの展望台は登っていませんが見てきました!水色だと思っていましたが意外と灰色でびっくりしました()

そして、浅草にいってきました!ここの苺スムージーがとてもおいしく、また来る機会があれば飲みたいと思います!おススメです!

 

M.Ota_2019.08.01

巡り会えない

B4の小林です。

「梅ねり」という商品をご存知でしょうか?

梅干しを練って固めたという固いお菓子です。

少し前に、そのシリーズ品で「塩こんぶねり」という商品が発売されました。友人のレビューによると、見た目は犬のエサで、白いごはんがほしくなる味だそうです。

コンビニに売っていると聞き、近所のコンビニはすべてまわりましたが、巡り合うことができませんでした。悲しいです。

調べると、店舗ではもうほとんど見られないようで、塩こんぶねりファンはAmazonなどでまとめ買いしているようです。そこまでして買いたかったわけではありませんが、もし遭遇できたときには絶対買いたいと思います。

暑くなってきて、お店では熱中症対策の塩分を含むお菓子が多く並んでいます。

去年は猛暑だったので、部活でいつも買っていた商品がどこの店でも品切れになっていて大変でした。部活を引退した今、そんな心配をする必要はないのですが、つい安売りしているのを見ると、買っとかないと、という意識がはたらきます。せいぜい差し入れしたいと思います。

Y.Kobayashi_2019.7.29